投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

修学旅行3日目⑨ 解散しました

荷物を手にした生徒たちは、それぞれのご家庭へと帰っていきました。名残惜しさの中にも、思い出を大切に胸にしまって歩き出す、あたたかな解散となりました。

修学旅行3日目⑧ 探究の芽、寺岡に実のる

修学旅行3日間の行程を無事に終え、先ほど寺岡中学校に到着しました。笑顔と学びにあふれた旅を経て、生徒たちは満ち足りた表情で戻ってきました。 なお、5月26日(月)からは事後学習が始まります。今回の経験をふり返りながら、それぞれの学びを深めていきます。

修学旅行3日目⑦ 思い出とともに仙台へ

仙台駅に到着しました。これからバスに乗って、予定通り寺岡中学校へ向かいます。生徒たちは少し疲れた様子も見せながらも、笑顔で帰路についています。

修学旅行3日目⑥ 上野駅 出発

仙台に向けて、新幹線で出発しました。 車内では思い出を振り返る、穏やかな時間が流れています。

修学旅行3日目⑤ 上野駅へ

上野での研修を終え、これより上野駅構内へ入場します。最終日の学びをしっかりと終えた生徒たちは、達成感のある表情で次の移動に向かっています。にぎやかで笑顔のあふれる雰囲気の中、旅の締めくくりが近づいてきました。

修学旅行3日目④ 上野で育つ探究の芽

昼食を終え、これから上野公園へ向かいます。午後は、国立西洋美術館と国立科学博物館に分かれての選択研修です。歴史や芸術、科学にふれる貴重な学びの時間となるよう、生徒たちは期待を膨らませながら移動しています。

修学旅行3日目③ 昼のひとときを味わう

国会議事堂での見学を終え、これからクラスごとに昼食会場へ向かいます。真剣な表情で見学に臨んだ生徒たちも、今は少しリラックスした様子でバスに揺られています。昼食は、もんじゃ焼きです。

修学旅行3日目② 国会議事堂へ向けて

国会議事堂へ向けて、バスで出発しました。車窓から東京の街並みを眺めながら、生徒たちは静かに見学への期待を高めています。最終日の学びも、充実したものとなるよう引き続き見守ってまいります。

修学旅行3日目① おはようございます

おはようございます。いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。現在は荷物の積み込みを終え、これから朝食の時間となります。本日も安全に気を配りながら、最後まで充実した一日を過ごしてまいります。

修学旅行2日目⑦ 思い出日和、最終日へ

いよいよ明日は修学旅行最終日を迎えます。3日目は、国会議事堂の見学とコース別の研修を予定しています。昼食には、下町の味・もんじゃ焼きを楽しむ予定です。最後まで有意義な時間となるよう、安全に配慮しながら活動してまいります。

修学旅行2日目⑥ 笑顔と学びがつまった2日目 無事終了しました。

全員、東京ディズニーシーでの活動を終え、無事に宿泊先へ戻ってまいりました。夢のような時間をたっぷり楽しんだあとは、少し疲れも見えますが、生徒たちは満足そうな表情で帰着しています。今日も充実した一日となりました。

修学旅行2日目⑤仲間と過ごす 魔法のようなひととき

東京ディズニーシーでは日が暮れ、園内は幻想的な雰囲気に包まれています。生徒たちはグループでの時間を楽しみながら、引き続き20時頃まで園内で活動する予定です。夢のようなひとときの中で、思い出をたくさん作っています。

【野外活動 3日目】解散しました

16:30頃に到着し、解散式を終えましました。 生徒のみなさんの下校する様子では、充実した表情が見られました。 たくさんの体験を通してたくさん学び、楽しんだ3日間でした。

【野外活動 3日目】学校に向かっています

予定どおり盛岡自主研修を終え、学校に向かっています。 現在、前沢サービスエリアで最後の休憩をしています。 生徒のみなさんは最後まで元気に活動しています。

修学旅行2日目④ TDS入園

都内での自主研修を終え、全グループ無事に東京ディズニーシーへ入園しました。学びの時間から一転、ここからは夢の国でのひととき。生徒たちは笑顔いっぱいで、楽しい時間を過ごし始めています。

【野外活動 3日目】盛岡自主研修スタート

予定どおり盛岡歴史文化館に到着し、自主研修がスタートしました。 小雨が降る中ですが、計画したコースを各グループ廻り始めました。 14:00まで学び、楽しんできてほしいです。

修学旅行2日目③ 舞浜駅より都内へ

すべてのグループが、舞浜駅から各研修先へと元気に出発しました。天候にも恵まれ、生徒たちは計画表を手に、それぞれの自主研修をスタートさせています。都内での学びが実り多いものとなることを願っています。

修学旅行2日目② 自主研修

これより、グループごとに都内の自主研修に出発します。地図や計画表を手に、生徒たちは少し緊張しながらも、期待に胸をふくらませています。今日も安全に気をつけながら、充実した一日を過ごせるよう見守ってまいります。

【野外活動 3日目】盛岡に向けて出発

 いよいよ野外活動も最終日となりました。 生徒のみなさんは、退所式を終え、予定どおり8:30に盛岡に向けて元気に出発しました。 盛岡の天候は現在小雨が降っているとのことです。昨日も農業体験を行うタイミングで晴れましたので、自主研修が始まるタイミングでも雨が上がることを願っています。

修学旅行2日目① おはようございます

おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。朝食を済ませたあと、宿の前で写真撮影を行い、出発する予定です。本日は、グループごとに都内での自主研修に取り組みます。それぞれのペースで、学びと発見に満ちた一日になりそうです。

修学旅行1日目⑧

宿泊先に無事到着しました。生徒たちはやや疲れも見えますが、笑顔で今日一日を振り返りながら、落ち着いた様子で過ごしています。明日は都内での自主研修など、楽しみにしている活動が予定されています。引き続き、安全に配慮しながら充実した一日になるよう努めてまいります。

修学旅行1日目⑦

夕食を終え、これから宿泊先へと移動します。バスの車窓から見える東京の夜景に目を輝かせながら、生徒たちは今日一日の出来事を語り合っています。にぎやかな夕食の時間を終え、少しずつ落ち着いた雰囲気の中で移動を続けています。

修学旅行1日目⑥

リディラバでの探究学習を終え、これから浅草の夕食会場「フラムドール」へ向かいます。学びを深めたあとの移動とあって、生徒たちはやや疲れも見えますが、仲間とともに充実した表情を見せています。浅草の街並みにも心が弾んでいるようです。

【野外活動 2日目】農業体験が無事終わりました

 天気の良い中、昼食をはさみ、午後まで農業体験を行ってきました。 退村式後には、きれいに見えていた岩手山を背景にクラス写真を取りました。 これから田沢湖スポーツセンターに戻り、夕食後、キャンプファイヤーを行う予定です。

修学旅行1日目⑤

各リディラバコースでの学びの活動を終え、全員そろって「ティアラこうとう」大会議室に到着しました。充実した時間を過ごし、生徒たちは少し疲れつつも、達成感のある表情を見せています。これから全体会を行い、今日の学びをふり返ります。

【野外活動 2日目】農業体験中です

 予定どおり9:45にバスで各体験場所に移動し、農業体験を行っています。 雫石町に到着した際は、雨が降っていましたが、現在は晴れており、ちょうどよい気候の中での体験活動ができそうです。

修学旅行1日目④

上野駅に到着しました。このあと、各コースごとに分かれて、リディラバの活動場所へバスで向かいます。いよいよ本格的に学びのプログラムが始まります。みんな元気に、意欲的に参加しています。

修学旅行1日目③

 ただいま新幹線に乗車し、これから東京へ向かいます。引き続き、安全に気をつけて行動してまいります。

修学旅行1日目②

 仙台駅に到着いたしました。ただいま駅3階にて待機しております。

【野外活動 2日目】雫石に向けて出発しました

 野外活動2日目になりました。天気はあいにくの雨です。 生徒のみなさんは、元気に朝食を食べ、農業体験場所の雫石に向けて出発しました。 雫石の現在の天気も雨とのことですが、元気に活動してきます。

修学旅行1日目①

ただいま、予定どおり仙台駅に向けて出発しました。どうぞご安心ください。

【野外活動 1日目】南中ソーラン練習中

 14:00から南中ソーランの練習が始まりました。 全体で動きを確認したあと、発表会に向けてクラスごとにオリジナルの南中ソーラン作成とその練習に励んでおります。 どのクラスも一体感があり、発表会が楽しみです。 このあと17:00まで練習し、夕食後、発表会の予定です。

【野外活動 1日目】ゲレンデでの昼食

  田沢湖スポーツセンターに到着し、生徒のみなさんは、現在、笑顔で昼食を取っています。  天気は快晴で、昼食を取っているゲレンデから田沢湖も見ることができます。  このあとクラスごとソーランの練習になります。    

野外活動 1日目

 現在、前沢サービスエリアで休憩を済ませ、田沢湖スポーツセンターに向けて予定どおり出発しました。 天気も良好です。